Skip Ribbon Commands Skip to main content

の感染症Q&A

猫の感染症を伝染(うつ)さないために。

クイズに答えて、猫の感染症を伝染さない、広げないための正しい知識を確認しましょう。

以下の質問に○×で答えてください。答えると解説をみることができます。

 

Q1

アニコム家庭どうぶつ白書によると、ゼロ歳の猫の死亡原因1位は、転落事故である。

Q2

感染症の猫を抱きあげた時に着ていた衣服の消毒は、アルコール消毒が優れている。

Q3

感染は、“感染源”“感染経路”“易感染性宿主”が全て揃った時に、起こる。逆に一つでも欠けていると感染は起こらない。

Q4

高圧蒸気滅菌する器具は、濡れたまま器械内に入れて、スタートしても構わない。

Q5

洗浄・消毒後の器具は、タオルで素早く乾燥させるとよい。

Q6

汚染された食器は、消毒より洗浄が先である。

Q7

猫の感染症において、消毒薬に対して強いのはパルボウイルスです。

Q8

消毒薬の選択は、高価なものを選べば間違いない。

Q9

消毒薬は、濃いほどよく効く。

Q10

猫カリシウイルスは、ヒトのノロウイルスと近縁である。

監修:兼島 孝 先生 みずほ台動物病院/琉球動物医療センター院長 Infection Control Doctor(日本感染症学会推薦:感染制御医)

院内感染を起こさせない(Merial Magazine Avant 27号より抜粋:PDF)

Top